
ノースポールという花
ノースポールという花を知っていますか? キク科の植物で、冬に3cmほどの可愛い小さな白い花をつけます。花びらの白さが北極(NorthPole)を彷彿させることが「ノースポール」と名付けられた由来だそうですが、英国ではマーガレットに似ていることから、「ミニマーガレット」や「ス...
クリスマスまで60日になりました。
クリスマスまであと60日、アドベンまでは38日になりました。 街がどのショーウィンドウには、ハロウィンも終わっていないというのに、ちらほらとクリスマスの飾り付けが見られるようになり、クリスマスがすぐそこまで来ていることを感じさせます。...
キハーダという打楽器について
「キハーダ」とい打楽器をしていますか? 北島三郎さんの「与作」で、♪与作は木を切るヘイヘイホーヘイヘイホー♪の後に「コ〜ッ」て鳴るあの楽器です。 曲のサビに入る前にインパクトをつけたいときに、あの「コ〜ッ」という音がいいですよね。...
TuneCoreお勧めです
私が作曲した「家にサンタがやってくる」と「最高のクリスマスイヴ」の2曲を、TuneCoreで配信したという話をブログに書いたのが10月6日、実際の配信開始はその二日後になるので、配信が開始されてからちょうど一週間ということになります。...
クリスマスバラードを作ってます
クリスマスが大好きなせいか、これまで作った曲の半分以上がクリスマスソングです。 でも、クリスマスソングといえばバラードも欠かせないですよね。 考えてみたらこれまで8分の6拍子の曲を作ったことがありません。 クリスマスソングではないけれど、松田聖子さんが唄った「スイートメモリ...
「あわてんぼうのサンタクロース」について
日本人が作ったクリスマスソングというと、山下達郎さんの「クリスマスイブ」とか、松任谷由美さんの「恋人がサンタクロース」、最近では、back numberの「クリスマス・ソング」などを真っ先に思い浮かべますが、忘れちゃいけないのが小林亜星さんの「あわてんぼうのサンタクロース」...
クリスマスまで あと80日
皆さん、クリスマスまであと80日、アドベントまでは58日になりました。 ちょっと前まで夏のなごりを感じられましたが、最近、めっきり寒くなりましたものね。 私のWebsiteも、公開当初は殺風景でしたが、今ではトップページに動画を貼り付け、以前よりは動きのある佇まいになったか...
今日は「飲むオリーブオイルの日」だそうです
今日は10月3日、10と3で「登山の日」でもあるそうですが、同時に「飲むオリーブオイルの日」でもあるそうです。 オリーブの原産国「トルコ」の10と、「サンシャイン」の3ということで、10月3日にしたとか、いろいろな料理に合う「オリーブオイル」ですが、飲むと便秘の解消とか、血...
日本のクリスマスソングは凄い
以前、このWebで、日本のクリスマスソングを収集していらっしゃる「さんたろうさん」のWebについてご紹介いたしましたが、他にも、日本のクリスマスソングをデータベース化していらっしゃる方がいらっしゃいました。 「PON-TAROUさん」が「PON-TAROUのクリスマスソング...