

ディズニーの「Under The Sea」を唄ってみた
Disneyの曲はどれも良い曲ばかり、特に「Under The Sea」は聴くだけで楽しくなる曲です。3月末のガズレレで紹介されていたので、早速弾いてみました。聴くだけで楽しくなる曲ですが、弾くともっと楽しい曲です。


ウクレレと旅をテーマに新曲「ウクレレを弾きながら」を作りました。
ウクレレは世界を平和にする楽器、一家に一台ウクレレの時代が来れば世界はもっと平和になるはずだ。 ウクレレと旅をテーマにした曲「ウクレレ を弾きながら」を作りました。 今回のアップは、北海道・京都・沖縄編の3コーラスですが、ウクレレ...


スキージャンプ応援ソング作りました。
平昌オリンピックの開幕も、もう間近になりました。メダルの数よりも、選手の皆さんが自分の力を出し切る事ができれば、それが一番だと思います。 冬季オリンピックの種目は数々ありますが、私はスキージャンプ 競技が特に好きです。風と戦いながら、時には風を味方にして、力を込めてジャンプ...


昨年のクリスマスありがとう
気付けば、年が明け、もう1月になりました。約三週間ぶりのブログアップです。 昨年の9月に、このWixを使ったWebを初めてアップしましたので、このWebも5ヶ月目に入ります。 さて、このWebでは、昨年12月までに、自作のクリスマスソングを5曲、英語翻訳版を含めると6曲アッ...

語学の大切さが身にしみます
先週末の金曜日、「真夏のクリスマス」の英語版「How Wonderful Christmas.」をYoutubeにアップしたと、この Websiteに掲載しました。それから3日、早くも「How Wonderful Christmas.」は動画再生回数100回を超えました。あ...


"How Wonderful Christmas."
今年の9月に公開した「真夏のクリスマス」の人気が、最近になってあがってきました。それも、エクアドル、コロンビア、オーストラリア、メキシコ、など南半球へ赤道直下の国の方がたくさんストリーミングしてくれています。 確かに、南半球や赤道直下の国にお住いの方にとっては、私たち日本人...


今年の🎄クリスマスツリー🎄
今年も我が家にクリスマスツリーが飾られました。いつもの年ならハロウィンか終わるのをまって、すぐに🎄クリスマスツリー🎄を飾るのですが、今年はバタバタしていて、12月になってしまいました。 サンタクロース🎅やトナカイ、オーナメントも1年ぶりにクローゼットから出ることができ...


今朝の月はスーパームーン
昨晩の月は、スーパームーンだったそうですね。 朝起きて、西の空を見たら、ビルの谷間に沈んでいく月がとても大きくて綺麗に見えました。


12月はクリスマスの月
いよいよ12月になりました。クリスマスももう直ぐです。 おかげさまで、ウクレレサンタ&ミセスクロースのクリスマスソング、このところ動画再生回数が増えてきています。ありがたいことですね。 特に「真夏のクリスマス」の再生回数が増えているので、PVをリニューアルしました。サンタク...


今日は「最高のクリスマスイヴ」が動画再生回数200回を超えました。
おととい再生回数300回を超えた「家にサンタがやってくる」、昨日200回を超えた「真夏のクリスマス」に続いて、今日は「最高のクリスマスイヴ」が動画再生回数200回を超えました。本当にありがとうございます。この曲は私が最初に作ったクリスマスソングなので、特に想い入れがある曲な...