🎅ウクレレサンタの自作ウクレレ第2段「Clione」がついに完成しました。🎶
🎅ウクレレサンタの自作ウクレレ第2段「Clione」がついに完成いたしました。第1作目の「Meteor」は、市販のネックを使用しましたが、今回はネックから手作りに拘っています。
木材は、トップ、バック、サイドにマホガニー材(トップとバックは3mm厚、サイドは10mm厚)、ショルダー、ウイング、ボトムパーツはメイプル材を使用しました。
ネックは一本のメイプ材を削り出し、溝を掘りフレットを打ち込んでいます。ボディとのジョイント工法は、ネック側に埋め込んだ鬼目ナットをボディ側から平皿六角ボルトで締め込む工法を採用しました。
また、トップウィングの下には、DaddarioのコンパクトチューナーPW-CT-21、アンダーウィングの下には、きいろシティのボリューム付ピエゾピックアップ U1PU-A2、ボトムサイドにはGOTOHのストレートギヤペグUPTL-UB7を搭載しています。
作成にあたって、いろいろと知恵をお貸しいただいた、Scarさん、Ukehouse先生をはじめとするウクレレツイッターの皆様に、この場をお借りして厚くお礼申しあげます。🎅🎶
